記事内に広告を含みます
横浜市港北区綱島の「横浜綱島フォレスト内科呼吸器クリニック」は、東急東横線・綱島駅から徒歩4分の駅近クリニック。呼吸器内科専門医が在籍し、いびきや睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査・治療に注力。
平日は夜20時まで、土日も診療し、完全予約制で待ち時間を軽減。携帯型モニターを使った在宅検査から精密PSG検査、CPAP療法やマウスピース療法まで、保険適用でトータルサポートします。
イビキ治療!コスパで選ぶ


西田玲子
・昭和59年徳島大学医学部卒業
・東京医科歯科大学産婦人科
・にしだファミリークリニック開業(平成30年3月閉院 )
・産婦人科医・専門:内分泌(思春期・成人の卵巣機能不全、不妊症、更年期)
横浜綱島フォレスト内科呼吸器クリニックの口コミ評判まとめ

料金 | 保険治療 |
口コミ | |
治療方法 | CPAP療法 マウスピース 外科的治療 |

クチコミとの比較
★長時間立って待たされる→平日だったからかガラガラで予約の時間通り診察が始まりました。
★診察が30秒で流れ作業→きちんと分かりやすい説明があり、私の意見も聞いて下さり満足のいく診察でした。時間は数分です。
★院長先生だとまだマシだが副院長だと最悪→そんな事は全くありません。副院長先生でしたが、悪い感じは全くありませんでした。
★とりあえずレントゲンと血液検査させられる→血液検査のみしましたが、納得のいくものでした。
悪い評価は土日に行かれた方のものでしょうか?土日に行ってないので分かりませんが……。
…………………………………………
その後平日の9:30に行ったらすごく混んでいました。でも予約をしていたので予約時間内に診て頂けました。
また副医院長先生でしたが丁寧に対応して頂けました。
ベルトコンベアのごとくとにかく流れ作業です。
急いでる方にはいいかも。丁寧にみてほしい人には全く向いてません。
副院長と見られる方に診察していただきました。
事前にweb問診票を送っていましたが、
見ていないとしか思えなかったです。
web問診票と全く同じ質問をされました。
そして、喉の痛みが一番大きな点だったのですが、喉を見る際も近くに寄るでもなく、
離れたところから照らして見ていただきました。
扁桃炎の症状である白いのり?があったのにも関わらず、「特に異常はないね」と言われました。
それってしっかり見ていないですよね?
早く終わらせたいという気持ちが伝わってきて、
何も言わずに診察室を出ました。
熱もあるのに結果処方されたものは痛み止めだけ。
もう今後お伺いすることは無いです。
しっかり見ていただくには、
自分から強く発信しないといけないです。
長引く風邪で、かかりつけの耳鼻科に行ってましたが、呼吸器系の病気かもしれないとセカンドオピニオン的な感じで行きました。
問診票にも記入するところがなかったので、背景をお話しようとしたら遮られ、こっちの質問だけに答えて!とイライラした様子で諦めました。
レントゲンだけ撮ってもらいましたが、こちらから意見を言うのは諦め、要らない薬も処方してもらいました。もう行かないと思います。
急に喘息の症状が出てしまい、当日伺わせて頂きました。
咳が辛いと伝えたのですが、詳しく話を聞くわけでも聴診器で音を確認したりなどなく、レントゲンを撮ると問題ないと一言。処方される薬の説明もなかったです。
薬を内服後、咳が酷くなり別の病院へ受診しました。
別の病院でおくすり手帳を提示し確認して頂くと、処方された薬の一部に、咳を誘発するものが含まれていました。喘息の症状も良くなる所かますます悪化し、肺炎の可能性まで出てきました。最悪です。
休日で混んでいるからなのか、はたまた通常なのか分かりませんが、回転率を重視しているように感じました。
本当は星1つもつけたくないです。
結果については、多分院長先生かな?きちんとハッキリとそれぞれについて説明くださり、本日も症状と検査結果についての説明を受け、レントゲン結果の気になる点についても、見届けたいのでと仰っていただき心強いなぁと感じ、次回の予約を入れました。
こちらは確か早くからコロナ患者も診ており、個人的にはとても地域医療に貢献されてる印象があります。発熱外来(PCR検査やインフル検査含む)は午後からとなっていて、発熱ある人と一緒とか気になる人は午前中に来るとか出来るし、すみ分けもきちんとされてて、良いと思います。
これから内科はこちらにかかろうと思います。
土日もやっているようでとても助かります。
また待合室にも咳き込んでる方々が、ぎっしり詰まっている状態なので、他の感染症を貰わないか非常に不安になりました。
1時間以上待ちましたが、診察自体は厚手の服の上からの聴診のみで、問診はなし。
有無を言わさず、胸部レントゲンと喘息の検査をさせられました。
レントゲンや喘息の検査などという、目にわかる結果が欲しい方にはいい病院かと思いますが、あまり親切には感じませんでした。
とてもスピーディーな検査・診察・処置なのでとてもとても混雑していたのに30分程度で呼ばれました。様々な呼吸器疾患に精通している(であろう)お医者様なので症状や経緯を細かく伝えなくてもわかってもらえるので短い診察時間でも不満は全くありませんでした。
横浜綱島フォレスト内科呼吸器クリニックの特徴・効果
当院の呼吸器内科では、いびき・SASを「単なるいびき」ではなく全身の健康リスクと捉え、専門医が一人ひとり丁寧に診療。院内は落ち着いた空間で、事前WEB問診や予約優先制を導入し、ストレスなく受診可能です。平日夜遅く、土日も診療しているため、仕事帰りや週末に通院しやすい環境が整っています。
横浜綱島フォレスト内科呼吸器クリニックの保険適用について
当クリニックのいびき・SAS検査・治療は、初診から簡易検査・精密PSG・CPAPレンタル・マウスピース作製まで一貫して健康保険が適用されます。また、オンライン再診にも対応し、遠方や多忙な方も経済的・時間的負担を抑えて継続フォローが可能です。
まとめ
横浜綱島フォレスト内科呼吸器クリニックは、綱島駅徒歩4分の好立地で平日夜・土日診療。携帯型スクリーニングから在宅PSG検査、マウスピース・CPAP療法まで保険適用で提供し、オンライン再診にも対応。いびき・無呼吸の根本改善をトータルサポートします。
当サイトおすすめ!いびき治療クリニック

レジーナクリニックのいびき治療は、美容皮膚科として医療脱毛も行っている医療機関です。レーザー機器を日常的に使用しており、レーザー技術に精通しています。
その技術と経験を活かし、いびき治療でも効果が高いとされる「レーザー治療」を提供。最新機器を導入し、より高い治療効果が期待できるのが大きな特長です。

スリープメディカルクリニックは切らないレーザー治療かつさらにナイトレーズよりも1.5倍効果の高い治療法「スノアレーズ」を開発。
ダウンタイムもほぼなく、熱傷リスクもナイトレーズより低くした画期的な治療法をリーズナブルな価格で提供しています。

美容整形専門クリニックのガーデンクリニックは、日帰りレーザー治療「ナイトレーズ」で、いびきを根本から解決。ナイトレーズは切らない、痛みが少ない、出血しないので、施術時間も約20~30分です。
クリニックは池袋、新宿、品川、船橋、横浜、名古屋、大阪、福岡で治療することが出来ます。